住まいの快適提案

経験豊富なプランナーが教える
リフォーム成功ガイド②

経験豊富なプランナーが教えるリフォーム成功ガイド②

※⼤京⽳吹不動産施⼯事例

「リフォームしよう!」と決めたものの、まずどこに相談に行ったらいいか、イベントや相談会では何を話すのか、リフォーム会社はどのように選べばいいのか……。いろいろなお悩みが出てきますよね。

に続き②では、実際にイベントや相談会に行った際、「どのようなことがわかるのか」「どのような相談に乗ってくれるのか」「理想のリフォームを実現するための会社選びのポイントは何か」をテーマに、大京穴吹不動産が行っているイベントや相談会の内容、プランナーの提案からリフォーム実現までの事例など、担当者の話を交えてご紹介していきます。

※2025年8月現在

リフォームへの思いやイメージを
具体化してくれる相談会

リフォームしたい場所について、情報収集しながら一通り考えたところで、次なるアクションはイベントや相談会に参加してみることです。

「大京のリフォーム」ホームページのイベントお申し込みフォームに記入欄がありますが、リフォーム希望の場所、相談内容(要望や困りごと)などが伝えられれば、あとはプランナーや担当者が具体的な提案をしてくれます。

プランナー「リフォームの事前準備に何が必要かといっても、わかっているようでわからないことがほとんどです。なので、⾝構えてくるのではなく、『ちょっと聞いてみたい』『どんなことができるかな』くらいで来ていただくのがいいと思います」

最適なご提案をするためには、時期と予算の目安・優先事項を伝えることが大切。プランナーは、早い段階でご予算を確認した上で進めていきます。

プランナー「フルリフォームなら、仮住まいや引っ越しなども含めた予算を含めて考えることが大切です。あとは、何が不便、何に困っているなど、今感じていることがちゃんと伝えられれば大丈夫。それらを叶えるために、他の方がどんなリフォームをしているか、事例などもご紹介しながら具体的なご提案をして、お悩みを解決していきます」

相談会で見えてくる 
リフォーム会社選びのポイント

個別相談会では、お客さま一人ひとりのお考えを聞いて、それに合った具体的なご提案をします。
リフォーム会社によってご提案内容は違ってくるので、信頼感や納得感があるのがどこの会社かを見極めるいい機会になります。

プランナー「お客さまが希望する商品について『これがいいです』と説明するだけではなく、私どもは『お客さまが持っているお悩みなら、解決策は別のところにあるのでは?』など、お客さまの頭のなかにないものをご提案するように心がけています。『この方法や商品なら、こんなことも解消できます』『このようなかたちでしたら、こちらのほうがいいですね』といったやりとりも多く、ご納得いただけることも多いです。
最初のご希望通りの形を進めるだけでは、お客さまの理想は叶えられないのではないかと考えています」

さらに、大京穴吹不動産ならではの提案もあるといいます。

プランナー「弊社の場合は、マンションの見えないところ、見えないリスクについてもご説明します。グループ会社との連携があり、躯体や設備など建物のことをよくわかっているからこそいえるメリット、デメリットをお伝えすることで、信頼感が上がるのではないかと思います」

信頼感や納得感・安心感なども含め、価格だけではない価値がどこにあるのか。相談会などを通じて話をしていくなかで見えてくるものがあります。そこが、リフォーム会社選びの重要なポイントといえるでしょう。

プランナーの提案に目から鱗! 
プランが大きく変化

個別相談会では、実際にどのようなやりとりが行われるのでしょうか。担当者に聞いたフルリフォームの事例をご紹介します。

お客さまデータ:
78㎡、4LDKを2LDKに変更

  • お子さまが独立し、夫婦ふたりでゆったり暮らせる住まいにしたい。
  • 奥さまが料理好きで食器や食材があふれており、パントリー収納がほしい。
  • 間取りを変更し、閉塞感のあるクローズドキッチンを開放的にしたい。

お客さまのご要望内容をお聞きしていくなかで、キッチンやお考えのご要望事項では解決できないことをご説明し、全体的に視野を広げフルリフォームでトータルコーディネートも含め考えてほしいという話になりました。

プランナー「奥さまは、大前提としてキッチンを動かすことはできないと考えていました。しかし、キッチンを大きく動かす提案をすると驚いて、『どうやったらできるんですか?』と非常に興味を持っていただきました。
さらに、アイランドキッチンにして、新たにパントリーをつくるなど、さまざまなご提案を盛り込みました」

多くの方は、「マンションはこういう間取りだから、大きな変更はできない」という固定概念を持っているといいます。

プランナー「弊社は建物の見えない部分がわかっていることから、大きな間取り変更のご提案も可能です。『他社ではできないといわれたが、大京さんはできるの?』と質問されることも多く、そこが弊社の強みであり、価値があることと考えています」

要望に対してどのような提案があるか。理想を叶えるだけではなく、その後の生活の向上や資産価値の維持も考えた内容であるか。リフォーム会社とのやりとりを通して、“価値”を感じる部分を考えてみましょう。

※⼤京⽳吹不動産施⼯事例

まずは気軽に! 
イベントや相談会に
参加してみよう

個別相談会の事例をご紹介しましたが、大京穴吹不動産ではさまざまなイベント、相談会を開催しています。

水まわりの部分リフォームを
お考えの方には…

リフォーム相談会

定期的に開催されているメーカーショールームでの相談会では、キッチン、浴室、洗面化粧台などの設備を実際に見ながら説明を聞くことや比較検討ができる。個別相談会も合わせて実施。

フルリフォーム、間取り変更など
大きなリフォームを
お考えの方には…

リフォームプラン個別相談会

大きなリフォームを含めたプランの相談ができる。図面を用いながら、プランナーからの提案を受けることができる。

リフォームについて
勉強したい方には…

セミナー

リフォームを考える上で気をつけること、できること・できないこと、リフォームする際の注意点など、事例を含めて話を聞くことができる。

相談会やイベントに
参加できない方は…

個別対応

ホームページの問い合わせフォームや電話にて相談をし、自宅に来てもらい相談することが可能。

どの相談会に行けばいいのか迷っているという方は、お申し込みフォームに「このような相談に乗ってもらえるか」など、具体的に書いてみましょう。

お客さまそれぞれにリフォームの理想があると思いますが、実際にできるのか、もっと別の方法があるのかなど、リフォームのプロに相談しないとわからないことはたくさんあります。
よりよいリフォームを実現するため、まずは気軽に一度話を聞きに行ってみてはいかがでしょうか。

大京のリフォーム 対応エリア外の
お問い合わせはこちら

大京アステージ管理物件に
お住まいの方

お電話でのお問い合わせ

くらしサポートデスク

0120-264-406

受付時間

9:00-17:30
(日・祝日・年末年始を除く)

穴吹コミュニティ管理物件に
お住まいの方

お電話でのお問い合わせ

穴吹コンタクトセンター

0120-365-384

サーパスIPフォンからはこちら
【通話無料】

050-3532-5892

サーパスIPフォン(無料提携先を含む)
以外からは通話料がかかります。

受付時間

24時間365日

穴吹コンタクトセンターでは、お客さまからのご相談を24時間365日受け付けています。ただし、土・日・祝日および平日17:30以降のご相談については、翌営業日の対応とさせていただきます。あらかじめご了承ください。