KURASHITO HIROBA くらしとひろば 捨てるは勇気! 涙と笑いの“捨てたモノ” エピソード大募集!応募期間 2025.9.24(水)~10.28(火)

「これ、いつか使うはず…」と取っておいたアレ。気づけば10年放置してませんか? 古びた家電、謎の空き箱、20年前の服。思い切って手放したら、部屋も心もスッキリ!…のはずが、中には「なんで捨てちゃったんだ〜!」と後悔モノもあったり。 そんなあなたの“捨てたモノ”エピソードを大募集!笑える話も、ちょっと切ない話も、「あの時、なんで捨てた…?」という後悔話も大歓迎! 特に印象的だったエピソードは後日、くらしとwebで発表!掲載された方には素敵な賞品をご用意しています♪ ぜひあなたの“捨てエピ”を教えてください♪

応募例

  • うちの炊飯器、気づけば20年も働いてくれてました。毎日せっせとご飯を炊いてくれた相棒みたいな存在で、「そろそろ買い替えよう」と決めても、なんだか捨てる勇気が出なくて…。でも新しい炊飯器が届いた日に、ついにお別れを決意! 蓋をパタンと閉めた「カチリ」の音に、なぜか胸がギュッと。思わず「今までありがとう」と心の中でつぶやきながら、そっとゴミ袋へ。……正直、家電相手にこんなに泣きそうになるとは思いませんでした(笑)。

  • 結婚式で履いた真っ白なヒールです。もう履くことはないとわかってたのに、「思い出が…」なんて言い訳して、ずっと箱に入れたままクロゼットの奥に。ある日ふと思い切って箱を開けてみたら、あの時のドレス姿や、緊張して汗だくになってた夫の顔がよみがえってきて笑ってしまいました。「ありがとう」と声に出して処分したら、なんだか少しだけ誇らしい気持ちに。あの日の思い出は靴じゃなくて、私の中にちゃんと残ってました。

  • 引っ越しの荷物整理で、山のようにあったアルバムを仕分けしてたんです。「これ古いしもう見返さないかな〜」なんて軽い気持ちで、1冊だけ処分しちゃいました。そしたら後日、親戚から「昔の集合写真ない?」って連絡が…。よりによって、あの1冊に入ってたんです(泣)。データ化もしないまま捨てた自分を、今でも責めてます…。もう大切な写真は絶対に最後まで取っておこう!って家族にも力説中です。ああ、あのアルバム、なんで捨てちゃったかなぁ…。

  • うちのリビングでずーっと主役だった観葉植物。気づけば葉っぱが次々落ちて、最後は茎1本に…(泣)。「まだ元気になるかも!」と水やりや肥料で頑張ったんですけど、どうにもならず、ついに処分することに。ゴミ袋に入れる時、なんだか「ごめんね…」と心の中で謝ってました(笑)。でも捨てた後、リビングが明るくスッキリして、私の気持ちまで軽くなったような気がします。運気が落ちるかも?なんて気にしてたけど、これって次の植物を迎える準備期間なのかもしれないと思いました。

  • 「またゴルフやるかもしれないし…」と思って、玄関収納の奥にしまいこんでいたゴルフセット。気づけば10年、1回も出番ナシ…。そのうち妻から「もう処分しちゃえば?」とチクッとひと言。心がちょっと痛んだけど、意を決して手放しました。おかげで玄関はスッキリ!…でも期待していた妻の「すごいじゃない!」は無し。ちょっと寂しかったけど、「これからは今の趣味を楽しもう」と前向きに気持ちを切り替えました。

応募方法

応募期間中、あなたが“捨てたモノ”についてのエピソードと必要情報を専用フォームに入力して応募ください。ご応募いただいた方の中から特に印象深かったエピソードを、後日くらしとweb内で発表いたします。また、掲載された方にはAmazonギフトカード500円分を進呈します。

●応募期間
2025年9月24日(水)~10月28日(火) 終了しました
●応募について
あなたが“捨てたモノ”についてのエピソードと必要情報を専用フォームに入力して応募ください。(複数応募可)
専用フォームでは画像の送信が可能ですが、送信は任意です。発表の際には、画像もあわせて掲載いたします。
ご応募いただいた方の中から特に印象深かったエピソードを、後日くらしとweb内で発表いたします。掲載にあたって、事前のご連絡などはいたしません。
個人を特定できる内容(名前や住所など)が記載されている写真、エピソードは無効となりますのでご注意ください。
●賞品について
賞品の進呈は、2025年12月中旬を予定しています。
くらしと事務局(kurashito@grp.daikyo.co.jp)から、応募の際にご入力いただいたメールアドレス宛に、Amazonギフトカードのコードを送信いたします。
「迷惑メール」または「スパム」フォルダーの分類設定などは、応募者さまご自身でご確認ください。
注意事項
  • ・本企画の応募者は、以下の注意事項、禁止事項および免責事項の内容を確認・同意の上、応募するものとします。
  • ・本企画への応募は、日本国内在住の方に限ります。
  • ・18歳未満の方が本企画にご応募される場合には、保護者の同意を得たうえでご応募ください。
  • ・掲載の選定条件に関するお問い合わせには返答できかねます。
  • ・投稿に添付した画像に使用される著作物、肖像については、応募者本人が著作権・肖像権など一切の権利を有するもの、または権利者から事前に使用承諾を得たものとします。被写体に人物が含まれている場合は、事前にその方の承諾を得るなど、肖像権の侵害などが生じないように応募者本人の責任においてご確認ください。被写体が未成年の場合は、その保護者の許可も得たものに限ります。また、神社・仏閣、商業施設などが写り込んでいる場合も、撮影・応募許諾を得たうえでご応募ください。
  • ・掲載の権利は有償無償を問わず、他人に譲渡することはできません。
  • ・賞品進呈後の紛失、賞品破損などにつきましては補償いたしかねます。
  • ・応募者からお預かりした個人情報を、賞品の進呈に利用します。
  • ・当社は、応募者からお預かりした個人情報を、当社のプライバシーポリシーに則って取り扱います。

https://www.pockethome.jp/privacy/

禁止事項

応募者は、本コンクールへの応募に際して、以下に記載することを行ってはなりません。

  • ・法令、裁判所の判決、決定もしくは命令または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
  • ・公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為
  • ・当社または第三者の権利を侵害する行為
  • ・他のお客さまに対する嫌がらせや誹謗中傷の内容、その他反社会的な内容または他人に不快感を与える表現で、応募する行為
  • ・当社または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為
  • ・他人の個人情報などを不正に開示または提供する行為
  • ・営利を目的とする行為(当社が認めたものを除きます)、その他本企画が予定している利用目的と異なる目的で本企画を利用する行為
  • ・当社による本企画の運営または他のお客さまによる本企画への参加を妨害し、これらに支障を与える行為
  • ・上記のいずれかに該当する行為を援助または助長する行為
  • ・その他、当社が不適当と判断した行為
免責事項
  • ・当社は、本企画に関する事項について、事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
  • ・本企画への応募によってお客さまに生じたあらゆる損害について当社は一切の責任を負いません。
  • ・本企画および本要項は、やむを得ない事情により、お客さまへの予告なく中止または内容が変更となることがあります。あらかじめご了承ください。
  • ・本企画への応募のために必要な機器、通信手段、電力などは、お客さまの費用と責任でご用意ください。
  • ・応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、主催者は応募作品を当社に関連したウェブサイトおよびくらしとweb、公式SNSアカウント(LINE、YouTubeなど)、メールマガジンにて無償で使用する権利を有します。