




ムーンママさん
夏はベランダにプールを出して水遊びをします。子どもたちがホースで水をかけてきたので、大人は家の中に避難しました。上の子が小学生になり、いつまでこうやって遊んでくれるのかなと感じるこの頃です。


MAKIさん
雨が上がったかなぁって窓を見たらスポットライトが当たってるような雲が...あの場所に素敵なことがあるような気がして思わず写真を撮りました。
審査員からのコメント
雲の切れ間から天使が降りてくるのか?それとも、UFOが着陸してくるのか?自然が作り出した奇跡の一瞬ですね!

チャーリーマフィンさん
秋から冬の季節は朝窓から富士山がよく眺められますが、圧巻なのは夕方です。夕焼けに赤く染まった富士山は神々しくもあり荘厳さを感じます。
審査員からのコメント
葛飾北斎の「赤富士」を彷彿とさせるような、夕焼けに浮かびあがる富士山をとらえた見事な一枚です。


あいまいもこさん
私たち夫婦の思い出のホテルに1歳になった子供を連れて3人で初めて泊まった時の一枚です。場所は240m以上もある高層の横浜ロイヤルパークホテル、部屋に入った瞬間子供は窓の外に広がる景色に目を輝かせていました。高層からの景色も夜景も見るのは初めて、家族みんなの思い出の場所になった瞬間でした。
審査員からのコメント
怖がる様子もなく、窓に張り付いている様子に奇跡と大物感を感じました。なんだか審査員のお尻の方がモゾモゾしてくるようなショットです。

あーふさん
ある冬の朝、カーテンを開けた瞬間、目が合ったのは...まさかのエゾリス。まるで「おはよう」と言ってくれているかのように、窓のすぐ外で何かをもぐもぐと食べていました。毛並みが朝日にキラキラと輝いていて、まるで絵本のワンシーンのようでした。慌ててカメラを構えた手も震えるほど、心がほっこりした奇跡の瞬間でした。寒い北海道だからこその、奇跡の一枚です!
審査員からのコメント
物音に気付いてカーテンを開けたら遊びに来ていたリスと目が合っちゃったんでしょうか?この後どうなったかはわかりませんが、平然と何かを食べている?リスの表情がユーモラスな一枚です。

ノッチさん
残業で寝るのが遅く翌朝も眠気が残るなか、朝日を拝んでいたら目に飛び込んで来た光景。一瞬でテンションが上がって目が覚めました!ゴジラだ!!
審査員からのコメント
シン・ゴジラ現る!!森の樹木が偶然にも作り出したゴジラのシルエットです。誰が見ても間違いなくゴジラだって言うでしょうね!まさに奇跡の一枚でした!

イズミンさん
最上階の我が家のバルコニーのヒサシの上で、時々水笛のような囀りを響かせるイソヒヨドリの歌声は、私たちを幸せな気持ちにしてくれました。ある朝、夫の部屋の窓の外でジーッと佇む後ろ姿に思わずシャッターを切りました。パートナーを見つけてどこかで元気でいるかな?また会えるといいな。
審査員からのコメント
遠くに見える建物が、鳥の小さな存在をより引き立て、静寂と余韻を感じさせます。日常の中にある小さな奇跡と、それを見つめるまなざしの美しさを感じさせてくれます。とても素敵な作品です。

たにさん
雷が雨雲を突き破って、地上に突き刺さる光景を撮ることが出来ました。
審査員からのコメント
轟く雷鳴が聞こえて来そう。雲間から地上に伸びた稲光の柱2本をみごとに捉えた一枚です。雷神の姿まで写っていそうな幻想的な写真ですね!

おやこあらさん
サファリパークの車窓での1枚。エサをあげようと窓を開けたら、思った以上にながーい舌が伸びてきてびっくり。キリンは首だけではなく、舌もとっても長いのね。以後、動物へのエサあげがちょっぴり怖くなった、息子くんなのでした。
審査員からのコメント
突然侵入してくるキリンの舌に驚いた様子が楽しい。子どもの純粋な驚きと、ちょっぴり怖くなったという素直な気持ちが伝わってきて、見る人の心を和ませます。


審査員からのコメント
おうちのバルコニーで水遊びするお子さんたちの表情をとらえたベストショットですね!きゃっきゃっという声まで聞こえて来そうです。ステキな一枚ですね!